こんにちは!
今回は筆者が2016-2017年のあいだ、派遣留学生として留学していたフランス・オルレアン大学についてまとめていきたいと思います。
これからオルレアンに留学される方、フランスへの留学を検討されている方の参考となることがあれば幸いです。
コンテンツ
オルレアン大学とは
▲オルレアン大学構内。文学・言語・人間科学部(LLSH)の教室棟
オルレアン大学とは、フランスのサントル=ヴァル・ド・ロワール地域にあるオルレアン市の大学。創立は1306年です。
著名な過去の在籍者には、
などがいます。
オルレアン大学は1789年に始まったフランス革命の影響で、1793年に一時閉鎖。
しかし1961年に再び開校し、現在は留学生受け入れや海外との協定なども積極的に結んでいます。
- Histoire de l’université|Université d’Orléans
- フランスの教育の歩み・しくみと教科書|文教大学教育研究所
- フランス革命|世界史の窓
オルレアン大学のレベル
▲オルレアンの中心街近く・ロワール河沿いの景色
Center of World University (CWUR) による、2018-2019年度の大学ランキングを参照してみると、オルレアン大学のレベルはフランス国内で46位。
世界規模のランキングでは調査対象となった18,000校中、825位という位置付けになっています。
日本とフランスの大学では入試制度等も異なるため、両国における大学のレベルを比較することは難しいのですが、参考までに日本の大学のランキングもみてみましょう。
12位 | 東京大学(出典) |
---|---|
… | … |
818位 | 横浜国立大学(出典) |
825位 | オルレアン大学(出典) |
838位 | 東京女子医科大学(出典) |
同ランキングによると、東京大学が12位。
オルレアン大学と近いランクにある大学は横浜国立大学(818位)と東京女子医科大学(838位)でした。
- University of Orléans Ranking – CWUR World University Rankings 2018-2019|Center of World University
学部
▲オルレアン大学の寮(Résidences Les Dahlias)
オルレアン大学は以下6つの教育機関から成っています。
- 教育研究単位(UFR)
- ポリテクニック(Polytech)
- 技術短期大学部(IUT)
- 地球科学観測センター(OSUC)
- 教職・高等教育学院(ESPE)
- フランス語学校(IDF)
オルレアン大学に属する教育機関はオルレアン市の他、ブロワ、ブールージュ、シャルトルやトゥールなどオルレアン市外にも施設を構えています。
- Les composantes de l’université|Université d’Orléans
教育研究単位(UFR)
教育研究単位(Unité de formation de recherche, UFR)とは日本の大学でいう学部にあたり、オルレアン大学には3つの学部があります。
- 文学・言語・人間科学部(Lettres, Langues et Sciences Humaines)
- 科学技術学部(Sciences et Techniques)
- 法学・経済・経営学部(Droit, Économie, Gestion)
文学・言語・人間科学部には外国語の学習をできる専攻があります。
日本語を学べる専攻もあるため、日本文化やアニメに興味のある学生も比較的多い所が特徴。
また、一部英語でイギリス文学や、演劇、映画分析などを行える授業も開講されていました。
筆者は文学・言語・人間化学(LLSH)の学部に在籍していたのですが、2016-2017年の在籍中、英語の授業にはフランス人8割、留学生2割程度が参加していました。
- 鈴木尊紘、2011年、「フランスにおける大学自由責任」、『外国の立法 247』、国立国会図書館調査及び立法考査局、2019年5月4日アクセス。
ポリテクニック(Polytech)
高等教育機関の一種・ポリテクニックとは技術学校のような位置付けで、オルレアン大学では、物理工学、エネルギー・航空宇宙技術などの専攻分野があります。
- Les composantes de l’université|Université d’Orléans
技術短期大学部(IUT)
技術短期大学部(Institut Universitaire de Technologie, IUT)とは職業技能の習得を目的とする高等教育機関。
オルレアン大学からは以下4つのキャンパスでプログラムが提供されています。
- IUT d’Orléans(オルレアン)
- IUT de Bourgee(ブールージュ)
- IUT de l’indre(アンドレ)
- IUT de Chartres(シャトレ)
内容は企業経営や物流産業関連、土木工学など多岐に渡ります。
詳しくはオルレアン大学公式サイト「Les composantes de l’université」をご覧ください。
- 白鳥義彦、2002年、「フランスにおける大学外高等教育について -IUTを中心として-」、『学位研究』、第16号、独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構、2019年5月4日アクセス。
地球科学観測センター (OSUC)
地球科学観測センター(Observatoire des Sciences de l’Univers en région Centre, OSUC)は、オルレアン大学に付属する高等教育機関で、地球・宇宙や環境科学についての学士・修士・博士プログラムを提供しています。
学部の詳細について、詳しくはオルレアン大学の学部サイト「Les formations」で確認できます。
高等教員養成学院(ESPE)
高等教員養成学院(Ecoles supérieures du professorat et de l’éducation, ESPE)は教員養成を行う機関で、学士号以上の生徒が入学できる修士課程のプログラムを提供しています。
オルレアン大学のESPEについて詳しくは学部公式サイトでご確認いただければと思います。
- 服部憲児、2016年、「1990年代以降のフランスにおける教員養成制度改革」、教育行財政論叢 = Reviews in Educational Administration and Finance (2016)、 13: 1-14、2019年5月4日アクセス。
フランス語学校(IDF)
フランス語学校(L’insititut de français, IDF)は、UFRの人文社会学部校舎に拠点を置くフランス語の語学学校です。
2007年の創立からフランス語を母語としない学生への仏語教育を行なっています。
- Présentation de l’Institut Français|Université d’Orléans
まとめ
今回は、オルレアン大学についてでした。
特に文学・言語・人間科学を扱う学部「LLSH」には、英語や日本語を学べる専攻科目があるせいか外国文化や日本文化に興味がある学生が多く、非常に馴染みやすい留学先だったと記憶しています。
▲オルレアン中心街にあるカテドラル(大聖堂)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
本記事を読んだ方が、素敵な留学体験を送れますように。