フランス共和国を含め、29か国で公用語として話されているフランス語。
その母語話者は1億2300万人以上とされており、さまざまな国や地域で「フランス語を使った映画」が制作されてきました。
本記事では、フランス以外の国で制作された、またはフランスと他国が共同制作を行った映画を紹介します。
カナダ・ケベック州やベルギーなどの地域に特有のアクセントや、フランス映画とは一味違っテイストをお楽しみください。
コンテンツ
Amazonプライム・ビデオのフランス語映画
今回ご紹介する映画は、以下の6作です。
- 「人生、ブラボー!」(2011年/カナダ)
- 「わたしはロランス」(2012年/カナダ・フランス)
- 「シャトーブリアンからの手紙」(2012年/ドイツ・フランス)
- 「パリよ、永遠に」(2014年/ドイツ・フランス)
- 「天使にショパンの歌声を」(2015年/カナダ)
- 「神様メール」(2015年/ベルギー・ルクセンブルク・フランス)
※リストは公開日の順に並べています。
この中でも特におすすめな作品は、カナダが制作した「人生、ブラボー!」。
コメディ系ヒューマンドラマ映画で、アメリカ映画のような親しみやすさがあります。
人生、ブラボー!(2011年)
(出典:IMDb)
精肉店で働く42歳の独身男・ダヴィッドは、過去に行なった精子提供により533人の父親になっていたことを知らされる。
大人になった子供たちが父親の身元開示を求めているとを知り、ダヴィッドは正体を隠して娘・息子たちを訪れていく。
カナダ・ケベック州で撮影された映画です。アメリカ西部を中心に、海外の映画祭でも観客賞・最優秀男優賞を多数受賞しました。
アメリカでは2013年に「人生、サイコー!(原題:Delivery Man)」のタイトルでリメイク作品が公開されるなど、北米人気が非常に高い映画です。
コメディ色が強いので、ケベックの映画をはじめて見る方にもおすすめ。
時間 | 1時間49分 |
---|---|
ジャンル | コメディー |
原題 | Starbuck |
制作国 | カナダ |
Amazonで視聴する | https://amzn.to/2vC4Xsb |
わたしはロランス(2012年)
(出典:IMDb)
カナダ・ケベック州に住む国語教師のロランスは、男性として生まれながらも「女性として生きたい」という願望を持っていた。
性自認の葛藤を抱えたロランスは恋人のフレッドにその思いを告白する。
2人の10年にわたる関係の変化と、成長を描いたラブストーリー。
カナダとフランスの共同制作映画です。
グザヴィエ・ドラン監督が手がけた3作目の映画で、「マイ・マザー」(2009年)と「胸騒ぎの恋人」(2010年)が本作の前に公開されています。
本作の撮影当時、グザヴィエ・ドラン氏はなんと23歳。
性自認のテーマを盛り込んだ作品ですが、純粋なラブストーリーとしても観やすく、視聴後は心が暖かくなる映画です。
時間 | 2時間48分 |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
原題 | Laurence Anyways |
制作国 | カナダ・フランス |
Amazonで視聴する | https://amzn.to/38raz7b |
シャトーブリアンからの手紙(2012年)
実話を元にしたドイツ・フランス共同制作の映画で、作中ドイツ語を用いたシーンも含まれています。
本作の監督は、後の項目で紹介する「パリよ、永遠に」と同じフォルカー・シュレンドルフ氏。どちらも独仏関係が関係する作品のため、2作あわせて観るのも良いでしょう。
作品の時代設定は本作が1941年で「パリよ、永遠に」が1944年なので、「シャトーブリアンからの手紙」の次に「パリよ、永遠に」を視聴すると時代背景の理解が深まりそうです。
時間 | 1時間33分 |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
原題 | La mer a l’aube |
制作国 | ドイツ・フランス |
Amazonで視聴する | https://amzn.to/38nc6v7 |
パリよ、永遠に(2014年)
シリル・ゲリーによる実話に基づいた戯曲「Diplomatie」を映画化した作品。監督は「シャトーブリアンからの手紙」と同じ、フォルカー・シュレンドルフ氏です。
シーンのほとんどはコルティッツ将軍の執務室とされる場所で撮影されており、交渉シーンがメインの映画となっています。
時間 | 1時間23分 |
---|---|
ジャンル | ドラマ、歴史、軍隊・戦争 |
原題 | Diplomatie |
制作国 | ドイツ・フランス |
Amazonで視聴する | https://amzn.to/2HkldRt |
天使にショパンの歌声を(2015年)
(出典:IMDb)
カナダ・ケベック州が舞台。
オーギュスティーヌが校長を務める私立女子校は音楽の名門だが、廃校の危機に立たされていた。
そんな中現れた転校生、オーギュスティーヌの姪でもあるアリスはピアノの天才だった。
ケベック映画賞で、作品賞を含む最多6部門を受賞した作品です。
ケベックでカトリックの教育を受け継いだ伝統的な学校のようすや、美しい音楽に注目。
時間 | 1時間43分 |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
原題 | La Passion d’Augustine |
制作国 | カナダ |
Amazonへ | https://amzn.to/2Iq0Sez |
神様メール(2015年)
(出典:Allociné, Copyright Le Pacte)
「神は実在し ブリュッセルに住んでいる」。
神は世界に理不尽な法則をプログラミングしては楽しむイヤな奴だった。
悪趣味な父にウンザリした娘・エアは、父が創った世界を「よりよい世界にする」と決心。父のプログラムを改変して、全人類に寿命を知らせてしまう。
ベルギー・フランス・ルクセンブルクの共同制作映画です。
フランス映画ではあまり観られない(?)大胆な設定の中で繰り広げられる人間ドラマが特徴。
独特のユーモアがある映画です。
時間 | 1時間54分 |
---|---|
ジャンル | ドラマ・コメディー |
原題 | Le Tout Nouveau Testament |
制作国 | ベルギー・フランス・ルクセンブルク |
Amazonで視聴する | https://amzn.to/30jCiTp |
Amazonプライム・ビデオがおすすめな理由
上記でご紹介した映画はすべて、Amazonプライム・ビデオで視聴できます。
Amazonのプライム・ビデオはフランス映画の取り扱い数も多く、フランス語に興味のある方にはおすすめです。
プライム会員に加入したことがない場合は、30日間(学生の場合6ヶ月間)の無料体験を利用して視聴できます。
Amazonプライム・ビデオ | |
---|---|
価格 ※ |
月額500円(税込) 年額4,900円(税込) |
学生料金 | 月額250円(税込) 年額2,450円(税込) |
無料期間 ※ |
30日間 (学生の場合6ヶ月間) |
公式ページ | Amazonプライム・ビデオ |
(※2020年2月現在)
安い(500円/月・学割あり)
Amazonプライムの料金は月額500円。
年額払いの場合は1ヶ月あたり約408円でプライム対象作品を視聴できるため、他の動画配信サービスよりお支払いが安く済みます。
学生プランの場合はさらにお得
Amazonプライム・ビデオには学生向けプランもあり、学生は月額250円でプライム会員と同じサービスを受けられます。
年額払いの場合は年額2,450円なので、1ヶ月あたり約204円の計算です。
配送無料サービスも利用可能
Amazonプライムに加入すると、映画やドラマの配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」のほか、以下の特典もあわせて利用できます。
- 商品の無料配送(Amazonプライム配送)
- 衣服や靴の試着サービス(Amazonプライム・ワードローブ)
- 音楽配信サービス(Amazonプライム・ミュージック)
フランス映画の名作が多い
Amazonプライム・ビデオには、新旧問わずフランス映画の名作が揃っています。
[template id=”10055″]
この記事をご覧いただいている方は、上記リストにも気になる映画が見つかったのではないでしょうか。
まとめ
今回は、Amazonプライム・ビデオで視聴できるフランス語映画のご紹介でした。
[template id=”10063″]
この中でも特に「人生、ブラボー!」はコメディ色が強く、アメリカ的な色のある作品のため、フランス系の映画をみたことがない方にもおすすめ。
友達や家族で見るのにもぴったりの作品です。
週末やディナータイムにぜひAmazonプライム・ビデオでご確認ください。
https://alterego056.com/archives/7035